Menu

宇佐美のバッテリーの選び方

お客様の愛車に最適で、地球環境に配慮したバッテリーをご用意しております!

バッテリーの選び方

国産バッテリーは、JIS(日本工業規格)に基づいた規格表記がされております。
同じ構造でも、車種に合わせて様々なサイズと容量が存在します。バッテリーを購入する際は、愛車のバッテリーサイズを確認して、規格と目的に合ったバッテリーを選びましょう。

1現在装着されているバッテリーのサイズをご確認ください。

2 適合するパッケージをお選びください。

この表はスワイプで横にスクロールできます。

1 性能ランク バッテリーの始性能や容量など、総合性能を表したもので、数値が大きいほど性能が良くなります。
2 バッテリーの短側面のサイズ
(JIS規格の幅×箱高さの区分)
カーバッテリーの短側面のサイズ、幅×箱の高さを表しています。
記号A→Hの順に大きくなります。
単位:mm
記号 箱高さ
A 127 162
B 129
(127)
203
C 135 207
D 173 204
E 176 213
F 182 213
G 222 213
H 278 220
3 長側面の長さ(約cm) バッテリー長さの寸法(約cm)を表します。
4 +-端子の位置 バッテリーのプラス側短側面から見て、
+端子が左側 … L 
+端子が右側 … R
LとRの記号がない場合は、縦並びという意味になります。

アイドリングストップ(ISS)車

信号待ちなどでエンジンを停止し、ブレーキから足を離す等、発進しようとするとエンジンをかける   しくみの車両です。 エンジン停止中のガソリン消費をなくし燃費向上を図ります。

アイドリングストップ車専用バッテリーの役割

エンジン始動時のスターターへの電力供給に加え、アイドリングストップ時には、バッテリー単体で電力供給します。

加え頻繁にエンジンを停止・始動するため、バッテリーは非常に過酷な条件にさらされています。

よって、アイドリングストップ時の放電から早く回復するバッテリーが必要です。

ISS型式の見方

この表はスワイプで横にスクロールできます。

1 外形寸法の区分 JIS規格のバッテリーの各寸法区分に該当します。
2 性能ランク JIS規格のバッテリーと同様の性能ランクを表します。
標準車用
バッテリー
アイドリングストップ車用
バッテリー
標準車用
バッテリー
アイドリングストップ車用
バッテリー
B17 J D26 S
B19 K D31 T
B20 M E41 U
B24 N F51 V
D20 P G51 W
D23 O H52 X
3 端子位置 Lタイプは表記なし。Rタイプのみ
1 カーバッテリーの種類 5=12V100Ah未満のカーバッテリー、
6=12V100Ah以上のカーバッテリーを表します。
2 20時間率容量 20時間率の容量で、数字が大きいほど容量が増えます。
3 シリアル番号 カーバッテリーの端子位置やケース形状を表します。

充電制御システム対応バッテリー

充電制御システムとは

充電制御システムとは、バッテリーを充電するためのエンジン始動回数を減らし、燃料を無駄に消費しないためのシステムです。
本来バッテリーは、エンジンを始動することでオルタネーターを動かしてバッテリーの充電を行います。そのため、従来のシステム(非充電制御バッテリー)では、充電がされていてもオルタネーターを動かし続け、燃費悪化に繋がっていました。
充電制御システムは、一定の充電が完了するとオルタネーターが自動的に停止、充電が不足するとオルタネーターが始動というシステムになっており、エンジン始動回数を減らすことで省燃費化をしています。

充電制御車の見分け方

ステッカー

このようなステッカーが貼られている車の場合は、
「充電制御車」の可能性があります!

バッテリーのご購入は、お近くの店舗へお問い合わせください。

お近くの店舗を探する
WEB予約をする

バッテリー交換の予約はこちらから
※バッテリーの持ち込み予約は受け付けできません。

HV車、ISS車のバッテリー交換は特殊機材が必要になるため、一部店舗以外では承っておりません。作業を予約される場合は、事前に店舗へお電話でお問い合わせください。

PAGE TOP