
Usappyあなたはどっち?とは…
Usappyあなたはどっち?
いつもUsappyをご利用頂きありがとうございます。
今年の夏も暑いですね、自動車に乗る時カーエアコンは必須アイテムになっているのではないでしょうか。
そこで皆様へ質問!
カーエアコンの設定温度は何度にすることが最も多いですか?
回答するだけで1ポイント♪回答して頂いた中から抽選で5名様へ1,000ポイントプレゼントいたします!あなたの貴重なご意見、お聞かせ下さい♪
応募は2025年7月27日(日)で締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者の発表はUsappyポイントの付与をもってかえさせて頂きます。
結果発表
応募総数:24,361人
いつも宇佐美サービスステーションをご利用頂きありがとうございます。
今回のお題は「カーエアコンの設定温度は何度にすることが最も多いですか?」でしたが、結果は「25度」が約25.11%で1位、「24度」が約16.87%で2位、「23度」が約12.35%で3位でした。「カーエアコンの利用に関して気を付けていることや困っていることなどを教えてください。」では「使用を停止する前に必ず送風モードにすることで、内部に湿気が残らないように心がけています。嫌な臭いの防止に有効であると思っています。」等コメント頂きました。それでは来週もお楽しみにぃ〜!!
カーエアコンの設定温度は何度にすることが最も多いですか?
※グラフにカーソルを合わせる投票数が表示されます。
カーエアコンの利用に関して気を付けていることや困っていることなどを教えてください。
- 家でのエアコン設定温度は28℃ですが、車の中は地獄のように暑いので25℃にしています燃費が悪くなるので出来ればつけたくないのですが。
- オートエアコンのオートボタンを押すと、内気循環になるが、外気循環のほうが新鮮な空気になるような気がしてならない。仕組みの理由が分からない。
- マニュアルエアコンなので設定温度とかないです。車が非力なので、上り坂などの負荷に応じてON/OFFすることがあります
- 使用を停止する前に必ず送風モードにすることで、内部に湿気が残らないように心がけています。嫌な臭いの防止に有効であると思っています。
- エアコン自体が苦手なので、外気温35℃以上、0℃以下ではないとエアコンはいれない。ただし人を乗せる時は別で25℃設定でエアコン入れています。
- 普通車と軽自動車を所有しているが、軽自動車はエアコンを使用するとパワーが落ち、坂道や合流など後続車がいる場合は特に一時的にオフにする時がある。
- 嫁さんが色々研究をして、燃費を意識した結論を出し、それに基づいて温度・風量の管理をしております。私は直ぐにエアコンを止め、窓全開!
- 朝が早い仕事で、帰りは夕方前に家に着く時間帯の車通勤で、居心地が良くなると眠たくなるので、極端な話クーラーをつけずに走ってます。暑くて死にそうですが、事故を起こす事を思えば。。。
応募要項
質問
カーエアコンの設定温度は何度にすることが最も多いですか?
応募方法
【応募はコチラ】から答えを選択し、必要項目入力の上応募して下さい。
※複数回応募不可
応募期間
2025年7月14日(月)〜
2025年7月27日(日)
当選者発表
発表はUsappyポイントの付与をもってかえさせて頂きます。
応募特典
1応募に対して1ポイント付与。
当選賞品
【あなたはどっち?】回答者の中から5名様へUsappyポイント1,000ポイントプレゼント
応募規定
・応募はお一人様1回のみとさせて頂きます。
・結果発表までの応募状況、確認には一切お答えできません。
・当選したポイントは、結果発表から2週間以内に付与されます。
獲得したポイントは、ポイント照会でご確認下さい。
・賞品、ポイントプレゼント等で抽選が行われた際、当選者がUsappy会員でない場合には、当選特典を放棄したものと判断いたします。
※ご応募頂いた個人情報は、Usappy規約に基づき、取扱い致します。
・このサービスは予告なく中止させていただく場合がございます。
