
Usappyあなたはどっち?とは…
Usappyあなたはどっち?
いつもUsappyをご利用頂きありがとうございます。
「ダイビング」といっても、「スキューバ」と「スカイ」ではまったく違う体験。どちらも最初の一歩には勇気がいりますね。
そこで皆様へ質問!
スキューバダイビングとスカイダイビング、やりたいのはどっち?
回答するだけで1ポイント♪回答して頂いた中から抽選で5名様へ1,000ポイントプレゼントいたします!あなたの貴重なご意見、お聞かせ下さい♪
応募は2025年9月14日(日)で締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者の発表はUsappyポイントの付与をもってかえさせて頂きます。
結果発表
応募総数:23,900人
いつも宇佐美サービスステーションをご利用頂きありがとうございます。
今回のお題は「スキューバダイビングとスカイダイビング、やりたいのはどっち?」でしたが、結果は「どちらともいえない」が約44.46%で1位、「スキューバダイビング」が約29.37%で2位、「スカイダイビング」が約26.17%で3位でした。「スキューバダイビングとスカイダイビングに関するご意見やエピソードを教えてください。」では「高所恐怖症だが、スカイダイビングはやってみたいと思う。根拠は無いが、1回飛べば高所恐怖症が克服出来そうな気がする。」等コメント頂きました。それでは来週もお楽しみにぃ〜!!
スキューバダイビングとスカイダイビング、やりたいのはどっち?
※グラフにカーソルを合わせる投票数が表示されます。
スキューバダイビングとスカイダイビングに関するご意見やエピソードを教えてください。
- スキューバは経験があります。魚たちやサンゴなど感動しますね。しかし海の底に引きずり込まれそうな感覚があります。浅い海なら楽しそうです。スカイダイビングは興味はありますがまだ未経験です。楽しそうですよね。
- 以前パラグライダーをしてて夏のスキー場のリフトに引っかかり3時間程レスキューを待った事が有りましたので金輪際空だけはチャレンジしたく有りません。因みにスキューバダイビングはライセンスが有り今もやってます。
- 高所恐怖症だが、スカイダイビングはやってみたいと思う。根拠は無いが、1回飛べば高所恐怖症が克服出来そうな気がする。
- どちらもドキドキワクワクするが、スキューバは見えない場所へユックリ降りていく怖さでドキワク、スカイは見えてる場所に高速で落ちて行く怖さでドキワクと種類が違うので両方体験したいです。
- スキューバは空気がない所なので行きたくない所ですね!スカイダイビングはパラシュートが開かない事が想定されますが、空気がない所よりはマシだと思います。
- 事故があった時の死への恐怖は海の方が長い。空の場合は短い。もっとも私はハングライダーで自由に空を舞いたい。気流が乱れても翼があれば激突は免れそうではある。けがをしても空気は吸えるので救助されるまで待てる。
- 高い所も苦手、水も苦手です。他人がやっている映像を見てると、どちらもいいなぁと思いますけど、見てるだけでいいです。
- スキューバは事前の訓練が必要です。スカイはインストラクターと一緒であれば全くの初心者でも訓練なしで(度胸は必要ですが…)飛ぶことができます。手っ取り早いのは、スカイダイビングです。スキューバは、その後追々と…。
応募要項
質問
スキューバダイビングとスカイダイビング、やりたいのはどっち?
応募方法
【応募はコチラ】から答えを選択し、必要項目入力の上応募して下さい。
※複数回応募不可
応募期間
2025年9月1日(月)〜
2025年9月14日(日)
当選者発表
発表はUsappyポイントの付与をもってかえさせて頂きます。
応募特典
1応募に対して1ポイント付与。
当選賞品
【あなたはどっち?】回答者の中から5名様へUsappyポイント1,000ポイントプレゼント
応募規定
・応募はお一人様1回のみとさせて頂きます。
・結果発表までの応募状況、確認には一切お答えできません。
・当選したポイントは、結果発表から2週間以内に付与されます。
獲得したポイントは、ポイント照会でご確認下さい。
・賞品、ポイントプレゼント等で抽選が行われた際、当選者がUsappy会員でない場合には、当選特典を放棄したものと判断いたします。
※ご応募頂いた個人情報は、Usappy規約に基づき、取扱い致します。
・このサービスは予告なく中止させていただく場合がございます。
