
Usappyあなたはどっち?とは…
Usappyあなたはどっち?
いつもUsappyをご利用頂きありがとうございます。
新生活が始まり、今年度から家族やご自身などが学校に通い始めた人もいるかと思います。
そこで皆様へ質問!
学生時代に5教科の中で一番好きだったものは?
回答するだけで1ポイント♪回答して頂いた中から抽選で5名様へ1,000ポイントプレゼントいたします!あなたの貴重なご意見、お聞かせ下さい♪
応募は2025年5月4日(日)で締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者の発表はUsappyポイントの付与をもってかえさせて頂きます。
結果発表
応募総数:25,122人
いつも宇佐美サービスステーションをご利用頂きありがとうございます。
今回のお題は「学生時代に5教科の中で一番好きだったものは?」でしたが、結果は「数学」が約27.35%で1位、「社会」が約20.60%で2位、「好きだった教科はない」が約17.36%で3位でした。「学生時代の勉強に関するエピソードを教えてください。」では「私が育った立川はアメリカの基地があり英語を耳にする事が多かったため自然と英語に興味をもつようになり今でも勉強を短い時間ですがしています。」等コメント頂きました。それでは来週もお楽しみにぃ〜!!
学生時代に5教科の中で一番好きだったものは?
※グラフにカーソルを合わせる投票数が表示されます。
学生時代の勉強に関するエピソードを教えてください。
- 好きな教科と得意な教科は異なりました。たまたま学年で珍しい満点を取った数学よりも幅が広く奥行きが深い国語は日本人ならでは教科で感覚的に好きでした。
- 数学が好きで、数学ばかり勉強していて、ほかの勉強を後回しにしていました。そのせいか他の科目は全然できませんでした。
- 私が育った立川はアメリカの基地があり英語を耳にする事が多かったため自然と英語に興味をもつようになり今でも勉強を短い時間ですがしています。
- 高校の世界史の先生は、必ず授業の終わりに小さな紙に感想を書かせた。私は、大英帝国の博物館の授業の終わりに現地の人のことを考えずに勝手に持ち帰ることは疑問に思うと感想を書くと、かなり褒められた記憶があります。
- 何十年も前ですが、当時テストが終わると結果を貼り出されるのですが、いち度学年で1位を取ったことがあり、嬉しかったのを昨日のことにように覚えてます。
- いまだに古文を習った意味が分からない。人生で使ったこともない。古文の知識が役に立ったり、必要だったこともない。でも担任の先生は古文担当。
- 辞書を引くのがとても早く、英語の文章を辞書を使って和訳するテストは、解く時間も点数も100人以上の中で必ず一番だった。大人になって英語に携わる仕事に就きたかったが、気付けば車や電気機器の金属部品生産要員に。残念である。
- 試験前日に夜遅くまで単語などを暗記したのに、寝たらほとんど忘れていてめちゃくちゃ焦った事を何十年経っても覚えています。案の定試験は全然ダメでした。
応募要項
質問
学生時代に5教科の中で一番好きだったものは?
応募方法
【応募はコチラ】から答えを選択し、必要項目入力の上応募して下さい。
※複数回応募不可
応募期間
2025年4月21日(月)〜
2025年5月4日(日)
当選者発表
発表はUsappyポイントの付与をもってかえさせて頂きます。
応募特典
1応募に対して1ポイント付与。
当選賞品
【あなたはどっち?】回答者の中から5名様へUsappyポイント1,000ポイントプレゼント
応募規定
・応募はお一人様1回のみとさせて頂きます。
・結果発表までの応募状況、確認には一切お答えできません。
・当選したポイントは、結果発表から2週間以内に付与されます。
獲得したポイントは、ポイント照会でご確認下さい。
・賞品、ポイントプレゼント等で抽選が行われた際、当選者がUsappy会員でない場合には、当選特典を放棄したものと判断いたします。
※ご応募頂いた個人情報は、Usappy規約に基づき、取扱い致します。
・このサービスは予告なく中止させていただく場合がございます。
